いつまでへその緒でつながってるんだろう?

実母からよく言われる言葉
”3歳まではへその緒でつながっている(母親と子供)”
どういう意味かというと、母親が安定していれば子供も明るく落ち着いているが母親が不安定だと子供も落ち着かず扱いづらくなったりする、
ってことらしい。
だから母親はなるべくドーンとかまえて心身ともに安定しなさい、みたいなことをよく言われる。

実際私の気持ちを察したかのような子供の言動は多い気がする。

先日も息子(4才)のじんましんが1か月以上続いていたのでかかりつけの小児科から少し遠いが評判の良い皮膚科に病院を変えて行ってみた。
小児科はじんましんはくせになる病気で原因もはっきりしないから完全にでなくなるまで薬を飲み続けるという方針。
最初は1週間飲み続けるがまだ出るので次は2週間、強め抗生物質も出た。
そんなこんなで通い続けて1か月以上、じんましんが出る日も出ない日も薬を飲み続けた。
もともとなるべく薬を飲ませたくないタイプの私は「いやだなぁー」と思いつつもじんましんは特別と思って飲ませ続けていた。
1か月以上経ちもうこれ以上我慢できないと思って皮膚科に変えた。

皮膚科の方針はじんましんはいろいろな要因で起こりうるものだからじんましんが出たときだけ薬をのませればいい。
そのうちだんだん薬の量が減ってきて薬から離れたらいい、成長して免疫力がついてきたらなくなるから。
あと、お風呂や室内で体を温めすぎないこと。
と言われた。
私は「薬はじんましんが出たときだけでいいんだぁ。」と思ってホッとした。

その日から息子のじんましんは落ち着いた。
ほぼ毎日出ていたのに3~4日に1度くらいで軽くもなった。
処方された薬は小児科と同じだったのに、皮膚科の診察で私の気持ちが落ち着いた直後から治った。

息子のじんましんを出させていたのは「今日もでたらどうしよう。今日も薬飲ませないかん。」っていう私の心配する気持ちだったんだろう。
もちろん息子も一緒に診察で先生の話を聞いて何となく母親の私が落ち着いたのを感じて息子も落ち着いたんだと思う。

重い病気はそう簡単なものじゃないと思うが、軽い病気ならよく言う”病は気から”なんだろう。
母親次第で家族の安心も不安もコントロールされる。

大きな心でいたい。
でも、なかなかできないよなぁ。

で、いつまで子供との精神的なつながりは続くのか・・・?


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

最近のお弁当3連発!

おべんとう①
http://instagram.com/p/hzIKdsDA4p/
Instagram

牛肉の野菜炒め
煮卵
高野豆腐の含め煮(汁漏れ注意!入れる前に絞る絞る!)
小松菜のおかか和え
うさぎのりんご
サツマイモごはん(ごま塩添え)

少し物足りなかったそうです。
肉系が少なかったみたい。


お弁当②
http://instagram.com/p/h9bSPYjA6L/
Instagram

しゃけ醤油かけ
塩さば
牛肉と厚揚げの甘辛炒め煮(汁漏れ注意!汁気とってすりごまで和えて汁吸わせる)
焼きウインナー
焼きピーマンとキャベツのゆかりマヨ和え
りんごのうさぎ(小ぶりで酸味強いヤツやった)
ピンクグレープフルーツ(いただきもの、意外と甘くて私も食べれた)
かしわごはんのいり卵(しらす入り)のせ(トッピングは青のり)
※しらすは今一番おいしい時期らしいです。NHKのサラメシで言いよったけん時期過ぎたかも。
※青のりってお好み焼きや磯部揚げ以外なかなか減らないからあえておにぎりに混ぜたりトッピングに使ったりして消費してます。


お弁当③http://instagram.com/p/iADP36jAyA/
Instagram

鶏のからあげ(しょうゆ・みりん・にんにく・しょうがでもみこんで片栗粉つけてあげた)
焼きウインナー
かぼちゃの煮物チーズのせ焼き
そのまんまちくわ
ゆで塩ブロッコリー
ミニトマト
半分ゆかりご飯の上は豚ヒレ肉の甘辛煮
ごはんのトッピングはコーンと青のり


子供のお弁当(いつも同じおかず・・)http://instagram.com/p/iAGP0JjA2E/
Instagram

100均のうさぎさんのマヨ入れにコーンを入れてみた。
蓋があまいからこぼれてないかなぁ。